確認すべき候補地の環境とは?|住まいのお金FP相談室

商店街

住宅を購入されるということは、物件所在地の街並みを購入することと同じと言えます。

 

ほとんどの方は、購入された住宅に一生住み続けるはずですから、住宅の構造的な質も大切ですが、希望エリアの生活環境も必ずチェックしたいものです。

 

一般的に確認した方が良い項目を列挙しましたので、購入候補地の生活環境の確認にお役立てください。

 

 

・買い物施設

お住まいの近くに、日常生活の買い物をするスーパーやコンビニがあると便利です。

 

ただ商店があるだけではなく、営業時間や普段購入する商品が揃っているかも重要なポイントです。また、買い物客の客層からそこに住む方達の雰囲気もある程度予想がつきます。

 

 

・駅までの道のり

駅までの道のりは、徒歩何分かかるかはもちろんのこと、傘をさしたらすれ違うのが大変なぐらい狭い歩道もあります。雨の日でも支障なく歩けるか?の確認も必要です。

 

夜間は女性や子供だけでもあんしんして歩くため、街灯の多さも確認したいですね。

 

また、坂道が多ければ買い物をした荷物を持って歩くことも想定して、実際に歩いて体感してみましょう。

 

 

・病院について

急な病気になってもお住まいの近くに病院があり、更にその病院に夜間でも見てくれる救急外来があれば尚安心です。

 

お子様が小さい場合には、かかりつけの病院に小児科があるかも確認したいものです。

 

 

・学校までの距離

お子様が毎日通う通学路に、陸橋や歩車分離、ガードレールなど、子供だけで歩いても危険が無い道のりか、イザという時にお子様が逃げ込むためのコンビニなどがあるかも確認したいです。

 

また、ご自宅が学校に近いと通学には便利ですが、運動会などのイベント時には音も気になるポイントです。

 

 

・公園について

近くに公園があれば、休日に一緒に遊んだりできますし、同学年の子供達が多く遊んでいれば、ママ友もできやすいかも知れません。

 

公園の樹木はきちんと手入れがされているか、トイレなどの清掃は行き届いているか、夜間は酔った若者などのたまり場になっていないか、なども確認したいポイントです。

 

 

・通勤ルート

車通勤であれば、通勤時間帯の渋滞度合いを確かめたいものです。

 

混雑する場所は大体決まっていますし、工事や事故で迂回しなければならない場合に備えて、迂回ルートを含めて複数のルートを想定しておきましょう。

 

電車通勤であれば、会社までの乗り換え回数や終電時間をきちんと確認したいものです。

 

またバス通勤の場合、道路事情によりバスの発着が定刻より遅くなることも想定した出勤時間や、運行終了後の帰宅方法も確認したいですね。

 

 

・近所の環境

お住まいのすぐ近くにマンションなどが立地していれば、時間帯によって日当たりが悪くなることもあります。また幹線道路に近ければ車の排ガスや騒音も気になることがありますので、きちんと確認をしたいものです。

 

また、ゴミ置き場の近くですと、夏場は窓を開けていると匂いに敏感になってしまう可能性もありますので、ゴミ置き場の場所も確認しましょう。

 

住宅購入予算診断

いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるご存知ですか?

 

あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

 

初めてマイホームを購入する方のファイナンシャルプランナーによる住宅購入予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|住宅購入予算診断

建て替えやリフォームを検討中の方のファイナンシャルプランナーによる予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|おうちの建て替え・リフォーム予算診断

相談可能な店舗のご案内

【船橋FP相談室】

船橋市FP

JR総武線 津田沼駅 北口より徒歩2分。新京成線 新津田沼駅 北口より徒歩6分

船橋FP相談室はコチラ

【松戸FP相談室】

松戸市FP

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口より徒歩1分

松戸FP相談室はコチラ


【柏FP相談室】

柏市FP

つくばエクスプレス  柏の葉キャンパス駅  西口より徒歩2分

柏FP相談室はコチラ

【つくばFP相談室】

つくば市FP

つくばエクスプレス  つくば駅より徒歩15分。お客様専用駐車場完備

つくばFP相談室はコチラ


【オンライン相談対応中!】

直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。

 

パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。

 

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|オンライン相談

お問い合わせはコチラから
住まいのお金FP相談室とは?
住宅購入時にやってはいけない3つのこと
実際に相談されたお客様の声
住宅不動産 相続対策はこちら

住まいのお金FP相談室

【松戸市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 松戸店

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分

松戸市FP相談室へはコチラ

住所:千葉県松戸市松戸1228-1

松戸ステーションビル5F

【柏市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 柏店

つくばエクスプレス

柏の葉キャンパス駅徒歩1分

柏市FP相談室へはコチラ

住所:千葉県柏市若柴178-4 

柏の葉キャンパス148街区2 

ショップ&オフィス棟6F

【つくば市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 つくば店

つくばエクスプレス

つくば駅徒歩15分

つくば市FP相談室へはコチラ

住所:茨城県つくば市二の宮

1-2-2 酒井ビル3階

担当ファイナンシャルプランナー

担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】

幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 

メディア掲載実績

全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。

FP協会より取材①
FP協会より取材②

茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)

シンヴィング取材記事

千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。

セミナー風景①
セミナー風景②

千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。

ニューファミリー新聞社取材記事①
ニューファミリー新聞社取材記事②

住まいのお金FP相談室

モバイルサイト

プライバシーポリシー | サイトマップ
住宅購入相談のファイナンシャルプランナー(FP)が、将来に渡って住宅ローンの返済に困ることの無い『マイホーム購入予算』を、第三者の中立的な立場でお伝えします。「住宅購入予算」「住宅ローン」「資金計画」など、住宅購入時のお金の悩みは「住まいのお金FP相談室」へご相談ください。松戸市,柏市,流山市,我孫子市,野田市,取手市,守谷市,つくばみらい市,つくば市のお客様のご相談に多く対応しております。