笑顔スイッチが入る瞬間
「FPの真崎です。」
いつものように名刺を渡そうとすると
「・・・」
ご主人は無言のまま受け取らず(‘Д’)
先日、初回面談のお客様が来社されたときの様子です。
奥様はこちらの説明に対して真剣に聞いているのですが、ご主人はあきらかに不愉快そうな顔。
たまにこちらからご主人へ話を振っても
「ない・・・」
「そう・・・」
などという回答で、あからさまに
「なんで俺がこんなところに来なきゃいけないんだよ!」
という態度((+_+))

当社は住宅購入時の資金計画相談をメインで行っていますが、たまにこういうご夫婦が来社されます。
ご主人は奥様に言われて渋々、嫌々来ているので話しかけても露骨に
「早く終わんねぇかな~」
っていう態度((+_+))
まあ、FPって職業の知名度はまだまだ低いので、ご主人からすれば
「土地を買うなら不動産屋へ行けばいいじゃん。家を建てるのは住宅会社だろ。なんでFPの所に来なきゃいけないんだよ!」
って思うんでしょうね。
でも、こういった態度のご主人であっても、ある瞬間からスイッチが入り、奥様と一緒に前のめりになって話を聞いてくれるようになります。
今回のご主人もあれほど
「早く帰りて~」
っていう態度でしたが、
住宅ローンをああやってこうやって借りると、〇万円も得をするんですよ!という話をすると
「え!もっと詳しく聞かせて下さい!!」
っていう態度に変わりました。
奥様に
「いまのところメモしておいて。ちゃんとメモした?」
と言うぐらいに(^^)/
金銭的にお得になる話は、一度スイッチが入ると男性の方がより真剣に聞く傾向があります。
マイホーム購入について、ご夫婦の温度差が異なることは良くあります。
例えご夫婦のどちらか一方が、
「FPの話なんて聞かなくていいよ」
という場合でも、相談時間の中でその考えは変わっていきますので、是非ご夫婦一緒に相談ください。

あなたは、自分がいくらまでのお金を「住宅」に使っても、「教育資金」や「老後資金」が問題なく準備できるのかご存知ですか?
将来の収入やこれからかかる教育資金、ご自身の老後資金なども考慮した上で、あなたが「住宅」に使えるお金はいくらなのか?を診断します。
当社は販売側の立場ではありませんので、中立・客観的に診断いたします。
【柏市FPオフィス】
つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅より徒歩2分の場所にあります。ららぽーともすぐ近くにありますので、お買い物の合間にご相談も可能です。
【つくば市FPオフィス】
つくばエクスプレス つくば駅より徒歩15分。お客様用駐車場もご用意しています。イーアスつくばも近くですので、お買い物の合間にご相談可能です。
お問い合わせはこちら
メニュー
住まいのお金FP相談室
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 家づくりへの想いはコチラ
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


当社のサービスが、ベネフィット・ステーション様の提供サービスとして採択されました。
茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
