がんばろう!人生!!
住まいのお金FP相談室の真崎です。
明けましておめでとうございます。
昨年も数多くのお客様にお問い合わせいただき、ありがとうございました。
今年もよりよいサービスの拡充に努めていきますのでよろしくお願いします。

先日、ある税理士さんが営業にやってきました。
いままでいろいろな業種の方が業務提携して欲しいと、当社へ営業に来ましたが税理士さんから営業を受けるのは初めてでした(*^^*)
その税理士さんは30代前半で、独立開業したばかりでお客さんも少なく、税金の申告が必要な方がいれば紹介して欲しい、という内容でした。
優秀な税理士さんであればお客さんのためにもなるので会ったところ、物腰も柔らかく、第一印象はなかなかの好青年でグッド!
では、肝心の税金のコンサル能力を確認しようと、
「こうやって、ああやって、節税しようというお客様がいるのだけれど・・・」
と、いまお手伝いをしているお客様の実例を出して話しを振ると、
「う・・・そうですねぇ・・・」
となんか怪しい雲行き( ゚Д゚)
「基本通達の〇条にこうこう、こう書いてありますよね?」
と確認すると、
「・・・そうですね。できますね・・・」
と明らかに動揺している感じ(*_*;
う~ん、どうしよう( ゚Д゚)
翌日、その税理士さんから一通のメール。
「せっかくご紹介して頂けるとのことでしたが、今回はお力になれずすみません。またの機会がございましたらよろしくお願いします」
という内容。
人格的には良い印象だったので、残念。
でも、このコロナ禍でゼロからスタートし、自分で道を切り開いて独立へと歩み始めた勇気は称賛に値します。是非頑張って欲しいものです。

当社は「住宅購入」、「住宅資産の相続対策」といったお手伝いをしている関係上、様々な専門家と連携を取っています。
税理士
司法書士
行政書士
などなど
人格的にはもちろんのこと、実務能力・説明能力を事前に確認した上で、お客様を一緒にサポートしてくれる専門家と連携しています。
本年もよろしくお願い申し上げます。
あなたは、自分がいくらまでのお金を「住宅」に使っても、「教育資金」や「老後資金」が問題なく準備できるのかご存知ですか?
将来の収入やこれからかかる教育資金、ご自身の老後資金なども考慮した上で、あなたが「住宅」に使えるお金はいくらなのか?を診断します。
当社は販売側の立場ではありませんので、中立・客観的に診断いたします。
【柏市FPオフィス】
つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅より徒歩2分の場所にあります。ららぽーともすぐ近くにありますので、お買い物の合間にご相談も可能です。
【つくば市FPオフィス】
つくばエクスプレス つくば駅より徒歩15分。お客様用駐車場もご用意しています。イーアスつくばも近くですので、お買い物の合間にご相談可能です。
お問い合わせはこちら
メニュー
住まいのお金FP相談室
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 家づくりへの想いはコチラ
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


当社のサービスが、ベネフィット・ステーション様の提供サービスとして採択されました。
茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
