「怪しい・・・非常に怪しい・・・警察に通報した方がいいかしら?」
という、心の声が聞こえてきそうに、ジーッとこちらを見ているご婦人。
確かに、銀行の店内で黒系のスーツを着た男性4人が、私服姿の1人を取り囲んでヒソヒソ話で書類をやり取りしていたら、知らない人から見たら怪しいですよね(*^_^*)
住まいのお金FP相談室の真崎です。
実はこれ、先日立ち会ったお客様の土地購入(引き渡し)の現場です。
土地の引き渡し時には
・売主さん
・買主さん
・売主側不動産会社の担当者
・買主側不動産会社の担当者
・司法書士
が集まり、引き渡し手続きを行います。
今回は事情により売主さんは同席できませんでしたが、そこに私も加わり、私服の買主さんをスーツ姿の4名の男性が取り囲んで手続きを行いました。
個人情報が含まれている取引という事もありますが、コロナ禍で大きな声は出しづらいですし、偶然全員が黒系のスーツを着ていたので、怪しい取引をしているように見えたようです(*^^*)
銀行の店内という事もあり、特殊詐欺にでも見えてしまったのかも知れません。。。
不動産の引き渡し時には、司法書士が最終的な本人確認と不動産登記用の書類に捺印などを行い、問題がなければローンが実行され、購入代金を売主さんの口座へ振り込み、土地の引き渡しが完了します。
(司法書士の担う重要な役割についてはコチラをご覧ください)
本当は銀行が応接室を貸してくれれば、何もロビーで書類をやり取りすることはありません。
しかし、自社の住宅ローンで無いと応接室を貸してくれない銀行が多いため、このように銀行ロビーで不動産の引き渡し手続きを行うこともあります。
銀行口座を持っていて、振込手数料も払ってくれるお客様の取引なのに、です。
でも、ある地銀のK行は、自社の住宅ローンでは無くても快く応接室を貸してくれ、お茶まで出してくれます。
行員さんもとても気持ちの良い対応で、お客様にはそこで口座を開設することをお勧めしたくなります。
大手都市銀行はお客さんも多いので仕方ないのかも知れませんが、少しでも見習って欲しいものです。
マイホーム購入時の
「資金計画」
「住宅ローン」
「適正予算」
などのお金の悩みは
『住まいのお金FP相談室|船橋店|柏店|つくば店|オンラインにて全国対応可能』
へご相談ください。
本年も1年ブログをお読みいただきありがとうございました。
来年もよろしくお願い致します。

【オンライン相談対応中!】
直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。
パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。
お問い合わせはこちら
メニュー
住まいのお金FP相談室
【松戸市 FP相談室】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分
住所:千葉県松戸市松戸1228-1
松戸ステーションビル5F
【柏市 FP相談室】
住所:千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6階
【つくば市 FP相談室】
住所:茨城県つくば市二の宮
1-2-2 酒井ビル3階
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
