住まいのお金FP相談室の真崎です。
数年前に相談に見えた方で、ご夫婦で居住エリアについて意見が分かれているお客様がいました。
ご主人は生まれ育ったA市でのマイホーム購入を希望し、奥様はそのお隣のB市での購入を希望していました。
初回面談でお話を伺っている時にも、どこに住むか?で夫婦間の“意見交換”が始まりました。
最初はお二人とも落ち着いて希望する市のメリットを話していたのですが、だんだんとヒートアップ・・・
「う~ん。。。何とかこの場を収めて話を戻さなければ・・・」
と軌道修正を試みたのですが、
奥様が
「A市なんて、隕石が落ちてきて無くなる街じゃない!」
と叫んだ所であえなく撃沈(*_*;
ご夫婦でマイホーム購入への希望が分かれることはよくあります。
しかし、感情論で計画を進めてしまいますと、時間の経過とともに気持ちが変わった時に後悔する確率が高くなってしまいます。
「なぜ相手は自分の気持ちを分かってくれないんだ!」
とイライラする時には、マイホームの話しを1ヶ月ほどお休みすることも必要です。
真剣に考えるほど、夫婦間で意見がぶつかることもあると思いますが、それを乗り越えてマイホームが完成した時には、きっと家族の絆も強くなっているはずです。
マイホーム購入時の
「資金計画」
「住宅ローン」
「適正予算」
などのお金の悩みは
『住まいのお金FP相談室|船橋店|松戸店|柏店|つくば店|オンラインにて全国対応可能』
へご相談ください。

いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
【オンライン相談対応中!】
直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。
パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。
お問い合わせはこちら
メニュー
住まいのお金FP相談室
【松戸市 FP相談室】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分
住所:千葉県松戸市松戸1228-1
松戸ステーションビル5F
【柏市 FP相談室】
住所:千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6F
【つくば市 FP相談室】
住所:茨城県つくば市二の宮
1-2-2 酒井ビル3階
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
