住まいのお金FP相談室の真崎です。
先日相談に見えたお客様は、住宅会社の紹介するFPにライフプランを作成してもらい、
「提案を受けた総予算で購入しても問題ない!」
との結果だったので、既にハウスメーカーと契約済みでした。
しかし契約後に
「ちょっと待てよ。ハウスメーカーの紹介したFPで大丈夫か?」
と不安になり、セカンドピニオンとして当社へ相談に見えました。
当社の診断は
「提案を受けた総予算では老後が厳しくなる・・・」
という、全く異なる結果となりました。
2回ともFPがお客様にヒアリングし、ライフプランを作成しているにも関わらず、なぜこのように大きな違いが出るのでしょうか?
診断結果が異なる理由は様々ありますが、大きな要因として
「FPの立場の違い」
があります。
ハウスメーカーと提携しているFPは、ハウスメーカーからお客様を紹介してもらっていますので、お客様の立場では無く、ハウスメーカーの立場での診断になります。
ハウスメーカーが提案している総予算を否定するライフプランなど作成すれば、もう二度とお客様を紹介してもらえませんから、ハウスメーカーへの忖度が働きます。
それに対して、当社はお客様からご依頼を頂いていますので、ハウスメーカーに忖度する必要が無く、お客様の立場に寄り添った診断結果になります。
ハウスメーカーから紹介を受けたFPは、○○生命所属のFPだったようで、生命保険を売ることも目的としており
「それってどうなの?」
というようなシミュレーションの前提条件も散見されました。
今回相談に見えたお客様は、既にハウスメーカーと契約し、契約金も支払い済みでしたが、契約してからでは後戻りは難しくなります。
ですので、住宅会社のモデルルームへ行く前に、ご自分の適正予算は必ず把握しておきましょう。
ご自分の適正予算に合った住宅会社を見学すれば、住宅会社選びの時間を節約することにも繋がります。
マイホーム購入時の
「資金計画」
「住宅ローン」
「適正予算」
などのお金の悩みは
『住まいのお金FP相談室|船橋店|柏店|つくば店|オンラインにて全国対応可能』
へご相談ください。

【オンライン相談対応中!】
直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。
パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。
お問い合わせはこちら
メニュー
住まいのお金FP相談室
【松戸市 FP相談室】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分
住所:千葉県松戸市松戸1228-1
松戸ステーションビル5F
【柏市 FP相談室】
住所:千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6F
【つくば市 FP相談室】
住所:茨城県つくば市二の宮
1-2-2 酒井ビル3階
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
