住まいのお金FP相談室とは?|住まいのお金FP相談室|松戸店|柏店|つくば店
【夢】×【住まいのお金FP相談室】=【失敗を防ぐ家づくり】
家づくりは、多くの方にとって人生で一度きりの大きなイベントです。
「家族の笑顔があふれる家を建てたい」
「子どもの成長に合わせてマイホームを持ちたい」
そんな夢を叶えるために、理想の家づくりを考える時間はとてもワクワクするものです。
しかし、同時にこんな不安を感じていませんか?
・「いくらまでなら無理なくローンを返せるのか分からない」
・「住宅会社や営業担当者の言葉が本当か不安」
・「今の年収で本当に家が買えるの?」
・「変動金利と固定金利、どちらがいいの?」
特に、松戸市・柏市・流山市・つくば市などで家を建てる方からは、「土地価格や建築費の相場が分からない」「地元の住宅会社を比較したい」というご相談を多くいただいています。
営業の言葉を“鵜呑み”にしてはいけません
家づくりを進めるとき、必ず関わるのが
・不動産会社
・住宅会社
・銀行
の「販売する側のプロたち」です。
しかし、彼らの目標は“契約”や“販売”。
あなたの立場に立ったアドバイスをしてくれるとは限りません。
「家賃並みの返済額でマイホームを」と勧められても、実際には固定資産税や修繕費、火災保険料、教育費など、支出が一気に増えるケースもあります。
また、松戸や柏エリアでは「人気エリアは価格が上昇しているため、今が買い時」と急かされるケースもありますが、焦って契約してしまうと、後で「予算を超えていた」「支払いがきつい」と後悔する人も少なくありません。
中立の立場で“家づくりの失敗”を防ぐ
『住まいのお金FP相談室』は、住宅会社や不動産会社から独立した立場のファイナンシャルプランナー事務所です。
販売や契約を目的とせず、「あなたの家計を守る立場」から家づくりをサポートします。
お客様からのご相談で多い内容は、次のような内容です。
・「世帯年収に合った安全な住宅購入予算を知りたい」
・「住宅ローンの借り方・返し方を詳しく知りたい」
・「複数の住宅会社から見積もりをもらったが、妥当か分からない」
・「購入前に中立的な意見を聞きたい」
・「マイホームの購入を機に家計を見直したい」
住宅購入は、たったひとつの判断ミスで数百万円の差が出ることもあります。
FP(ファイナンシャルプランナー)の立場から、金利選択・返済計画・ライフプラン・保険の見直しなど、総合的にアドバイスいたします。
ご相談される方の多くは20代後半〜40代前半
実際に『住まいのお金FP相談室』へご相談いただくのは、主に20代後半〜40代前半のご夫婦やご家族です。
「マイホームを持ちたいけれど、営業担当の話だけでは判断できない」
「地元の住宅会社を比較したいけれど、どこが良いか分からない」
「子どもの教育費と住宅ローンの両立が不安」
そんなお悩みを抱える方が、多く来社されています。
相談後には、
「不安だった予算の根拠が明確になり、安心して家づくりを進められた」
「金利や返済方法の違いを分かりやすく教えてもらえた」
「住宅会社を選ぶ前に相談して本当によかった」
という声を多くいただいています。
家づくりを“数字”と“計画”で安心に変える
FP相談では、家計や将来のライフプランをもとに、「無理なく返せる金額」を明確にします。
たとえば、
・変動金利と固定金利、どちらが自分に向いているか
・頭金を入れるべきか、それとも手元に残すべきか
・教育費・老後資金と住宅ローンのバランスをどう取るか
といった疑問に、具体的な数字とシミュレーションで答えます。
また、住宅会社との打ち合わせに同席し、専門的な内容を一緒に確認するサポートも可能です。
(※希望者のみ対応)
ご相談は予約制。オンラインも対応
『住まいのお金FP相談室』では、忙しいご夫婦のために、オンライン相談(Zoom)もご利用いただけます。
まだ「購入するか分からない」「情報収集中」という段階でも大歓迎です。
むしろ、住宅会社を訪問する前の相談こそが最も効果的です。
地元密着FPとしての想い
松戸・柏・流山・つくばは、東京へのアクセスが良く、子育て世代に人気のエリアです。
しかしその分、土地価格や建築費が上昇し、無理なローンを組んでしまうケースも増えています。
私たちは、地元の相場と住宅会社事情を熟知したFPとして、「安心して家を建てられるかどうか」を一緒に考えることを使命としています。
あなたの夢を叶える“理想のマイホーム”を、“安心できる家計”という土台の上に築くために——。
まずはお気軽にお問い合わせください。
『住まいのお金FP相談室』は、皆さまの家づくりを、中立・公正な立場でサポートいたします。
夢 × 住まいのお金FP相談室 = 失敗を防ぐ家づくり
あなたの未来に、安心という「もうひとつの柱」を。
「住まいのお金FP相談室」では、松戸市・柏市・流山市・つくば市を中心に、マイホーム購入前の お金の不安や迷いを、中立な立場でサポートしています。
住宅会社や不動産会社ではない、第三者の立場のファイナンシャルプランナーだからこそ、あなたとご家族にとって最適な選択を一緒に考え、アドバイスする事が可能です。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
メニュー
家づくりナビ/マイホーム/住宅設備/収納/インテリア
モデルハウスの実例から学ぶ
✦失敗を防ぐポイント
✦真似したくなるデザイン・アイデア
✦知らないと損する情報・裏ワザ
インスタグラムで配信中!
住宅相談以外のFPメニュー
住宅購入後の
家計の見直し相談
住まいのお金FP相談室
松戸市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 松戸店
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分
柏市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 柏店
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅徒歩1分
つくば市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 つくば店
つくばエクスプレス
つくば駅徒歩15分
【オンラインFP相談室】
小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。
担当ファイナンシャルプランナー
【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。
「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。
ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。




















