住宅会社や不動産会社に左右されない中立的なFP相談|住まいのお金FP相談室
中立の立場だからこそできる、「本当にあなたのための住宅相談」
住宅を購入することは、人生で最も大きな買い物のひとつです。
しかし、その過程で多くの方が「誰に相談すればいいのかわからない」と感じています。
住宅会社や不動産会社に行けば、親身に話を聞いてもらえる一方で、どうしても「自社で契約してもらうこと」を前提とした提案になりがちです。
その結果、
「住宅会社の言う通りに進めてしまったけれど、ローンの返済が厳しくなった」
「ローンの組み方をもっと早く知っていれば…」
と後悔される方も少なくありません。
私たち「住まいのお金FP相談室」は、住宅会社にも不動産会社にも属さない完全に中立の立場のファイナンシャルプランナー(FP)です。
特定の会社の意向や販売目標に左右されることなく、お客様の立場から、最も安心できる住宅購入の方法を一緒に考えることを使命としています。
大切なのは、「いくらで、どんな暮らしを守れるか」
住宅購入で最も大切なのは、「どの会社で建てるか?」ではなく、「いくらで無理なく暮らせるか?」です。
家は「買うこと」ではなく、「買った後の生活」を支えるもの。
そのため、FP相談ではまず、以下のような点を一緒に整理します。
・ご家族のライフプラン(子どもの教育費・老後資金・車の買い替えなど)
・将来の収入・支出の見通し
・無理なく返済できる住宅ローンの金額
・住宅会社や銀行が提示する見積もり・ローンの妥当性
こうしたシミュレーションを通じて、「いくらまでなら安心して住宅を購入できるか」を明確にしたうえで、住宅会社選びやローン選択に進んでいただけます。
このステップを踏むことで、「住宅ローンの支払いに追われる生活」ではなく、「マイホームでの暮らしを楽しみながら、将来の安心も確保できる生活」を実現できます。
住宅会社との付き合い方も、第三者の視点でサポート
住宅会社の営業担当者は、それぞれの会社の魅力を最大限伝えるプロです。
しかし、家づくりが初めての方にとっては、「どの提案が自分たちに合っているのか」を見極めるのは難しいもの。
当相談室では、
・各社の見積書の比較ポイント
・提案内容の妥当性
・契約前に確認すべきリスク
などを、第三者の立場から丁寧にチェックします。
また、ご希望があれば、地元の住宅会社や展示場の責任者をご紹介することも可能です。もちろん、紹介を受けるかどうかはお客様の自由です。
専門的なアドバイスを、わかりやすく
FP相談というと「難しそう」「数字ばかり出てきそう」という印象を持たれる方もいらっしゃいます。
しかし、当相談室では、専門用語を使わず、誰でも理解できる言葉で説明することを大切にしています。
・ローンの金利タイプの違い(固定・変動)
・繰上返済の考え方
・退職金を使うかどうかの判断基準
・保険や教育費とのバランス
こうしたテーマを、シミュレーション資料やグラフを使いながら、丁寧に解説します。「FP相談が初めて」という方こそ、安心してご相談ください。
松戸・柏・流山・つくばエリアに密着した安心サポート
住まいのお金FP相談室は、松戸・柏・流山・つくばエリアを中心に活動しています。
地域の住宅事情や価格相場、人気の住宅会社の傾向なども熟知しており、地元に根ざした現実的なアドバイスが可能です。
オンライン相談にも対応しているため、共働きのご家庭や小さなお子様がいらっしゃる方でも、ご自宅から安心してご相談いただけます。
最後に ― 「中立のFP」としてお約束します
私たちは、特定の住宅会社や不動産会社の専属ではありません。
お客様の利益を最優先に考えたうえで、複数社を公平に比較し、ご希望に沿う選択をサポートすることをお約束します。
どの会社にも偏らない立場で、安心して判断できる情報提供とアドバイスを行っています。
「営業されない安心感がある」
「第三者の視点で冷静に判断できた」
「家を買う前に話を聞けて本当によかった」
多くのご相談者様から、そんな声をいただいています。
マイホームの夢を、後悔のない形で叶えるために。
中立の立場で、あなたの“暮らしとお金”を守るパートナーであり続けます。
「住まいのお金FP相談室」では、松戸市・柏市・流山市・つくば市を中心に、マイホーム購入前の お金の不安や迷いを、中立な立場でサポートしています。
住宅会社や不動産会社ではない、第三者の立場のファイナンシャルプランナーだからこそ、あなたとご家族にとって最適な選択を一緒に考え、アドバイスする事が可能です。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
メニュー
家づくりナビ/マイホーム/住宅設備/収納/インテリア
モデルハウスの実例から学ぶ
✦失敗を防ぐポイント
✦真似したくなるデザイン・アイデア
✦知らないと損する情報・裏ワザ
インスタグラムで配信中!
住宅相談以外のFPメニュー
住宅購入後の
家計の見直し相談
住まいのお金FP相談室
松戸市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 松戸店
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分
柏市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 柏店
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅徒歩1分
つくば市のファイナンシャルプランナー
住まいのお金FP相談室 つくば店
つくばエクスプレス
つくば駅徒歩15分
【オンラインFP相談室】
小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。
担当ファイナンシャルプランナー
【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。
「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。
ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。




















