住まいのお金FP相談室の真崎です。
先日、大きなお屋敷の前を通った際に、営業マンらしき人たちがゾロゾロと出てきて、アパート建築で有名な会社の車で走り去っていきました。
アパートを建設すると、土地の相続税評価が下がり、借入金(債務)もできるので相続税対策に有効です。
相続税に無縁の方でも、不動産所得をマイナスにすることで、所得税・住民税の節税を目的として不動産投資を始める方も多くいます。
しかし、税金対策ばかりに目が行ってしまうと、節税になることで満足してしまい、事業としての計画が甘く、将来的にキャッシュフローが悪化してしまう可能性が高くなります。
そうならないためには、投資を行うエリアで長期に渡って賃料を得られる間取りをよく検討する必要があります。
ですが、投資エリアでニーズの高い間取りを自分で調べるのは難しいもの。
そういった場合には、賃貸需要の市場調査を行っている会社へ相談すると、様々な角度から調査結果を提供してくれます。
以下はあるエリアで、間取りごとの需要と供給を出してもらったデータになります。(一部抜粋)
【ワンルーム/1K/1DK】
需要:37.3% 供給:64.2%
【1LDK/2k/2DK】
需要:25.3% 供給:18.7%
【2LDK/3k/3DK】
需要:23.9% 供給:11.6%
【3LDK/4k/4DK】
需要:11.2% 供給:4.9%
このデータを見ると、ワンルーム/1k/1DKで部屋を探している人が一番多いのですが、供給も需要の1.72倍あることが分かります。
逆に2LDK以上は需要に供給が追いついておらず、DINKS世帯にターゲットを絞った戦略が有効かも知れませんね。
家賃収入を得る上でワンルームは効率的ですが、これだけ供給が多いと築年数の経過とともに家賃は値崩れし、価格競争に巻き込まれることは必至でしょう。
ちょっと地方都市に行くと、空室だらけのアパートが林立しているエリアも多くあります。
例え家賃保証を付けていても、いずれ保証賃料は見直しが入りますから、将来的に家賃収入でローン返済を賄えなくなる事態も考えられます。
不動産投資の最大の目的は、将来的なキャッシュフローを生み出す仕組みを作ることです。
将来のキャッシュフローを生み出すために投資した結果として、税金対策になり、+αの金銭的価値を得ることができるのです。
アパートを建築すれば、黙っていても入居者が入る時代ではありませんので、事業計画はますます重要になってきます。
不動産投資を検討する際には、くれぐれも主たる目的を間違えないようにご注意ください。
マイホーム購入時の
「資金計画」
「住宅ローン」
「適正予算」
などのお金の悩みは
『住まいのお金FP相談室|船橋店|松戸店|柏店|つくば店|オンラインにて全国対応可能』
へご相談ください。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
【オンライン相談対応中!】
直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。
パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。
お問い合わせはこちら
メニュー
“住宅購入のルール”が分かる無料メール講座
住宅相談以外のFPメニュー
住宅購入後の
家計の見直し相談
住宅資産の相続相談
住まいのお金FP相談室
【松戸店】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分
【柏店】
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅徒歩1分
【つくば店】
つくばエクスプレス
つくば駅徒歩15分
【オンラインFP相談室】
小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。
担当ファイナンシャルプランナー
【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。
「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。
ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。