住宅ローンの諸費用を節約する方法とは?|住まいのお金FP相談室

マイホームの購入を検討する方が1度は行く住宅展示場。
住宅展示場には様々なハウスメーカーがモデルルームを出店しており、見学するだけでも家づくりの勉強になります。
しかし、ハウスメーカーは大手になるほど建築予算が高額になる傾向にあり、見積を出してもらうと、目が飛び出るぐらいの金額を提示されることがあります。
そこでハウスメーカーで建築する際に、少しでも住宅購入予算を節約する方法をお伝えします。
ハウスメーカーへ依頼するメリットの1つとして、いろいろな金融機関の「提携ローン」を持っていることがあげられます。
例えば、長期固定金利の住宅ローンであるフラット35。
自分で金融機関などに申し込むと、借入金額の2%(税抜)の事務手数料が発生するケースがほとんどです。
しかし、あるハウスメーカーでは、同じフラット35でも提携している金融機関で申し込むと、事務手数料が0.4%(税抜)となります。
仮に5,000万円の住宅ローンを借りると、自分で金融機関の窓口へ申し込むと110万円(税込)も支払うことになる事務手数料が、ハウスメーカー経由では22万円(税込)の負担で済みます。
このケースでは、なんと88万円もの事務手数料(住宅ローン諸費用)を節約できるのです。
これは、建築面積が30坪のおうちだとすると、坪単価で約3万円の値引きに相当する金額です。
これは一例ですが、多くのハウスメーカーは様々な金融機関と提携していますので、ハウスメーカーを経由して申し込むことで、金利や手数料などの優遇を受けることができます。
ハウスメーカーで建築する場合には、提携ローンも選択肢の1つとして検討してみてくださいね。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

【オンライン相談対応中!】
直接お会いすることが難しいお客様も、住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。
パソコンの画面で資料を見ながら説明を聞くことで、対面相談と同じサービスを受けることが可能です。どうぞご利用ください。
メニュー
住まいのお金FP相談室
【松戸市 FP相談室】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分
住所:千葉県松戸市松戸1228-1
松戸ステーションビル5F
【柏市 FP相談室】
住所:千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6F
【つくば市 FP相談室】
住所:茨城県つくば市二の宮
1-2-2 酒井ビル3階
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
