住宅購入時にやってはいけない3つのこと|住まいのお金FP相談室


住宅会社の仕事は何でしょうか?
言うまでもなく、【1円でも高く家を売る事】です。
なので、目の前のあなたが3,000万円でマイホームを建築する気満々なのに、
「将来のお金が苦しくなると予測できるので2,800万円に予算を引き下げた方がいいです」
とは、絶対にアドバイスしてくれません。
逆に多少見積書を修正したりしても、より高い金額でローン審査を通るように努力します。
しかし、契約が取れれば、あなたがその後ローンの返済ができなくなろうが、そのリスクは金融機関が被りますので、住宅販売会社はノーリスクです。
では住宅会社と提携しているファイナンシャルプランナーへの相談はどうでしょうか?
住宅会社と提携しているファイナンシャルプランナーはそのほとんどが“無料相談”で、あなたは相談料を払う必要がありません。
もちろん無料でやっていたら生活ができないので、住宅会社から報酬を受け取っています。
お金を支払ってくれる住宅会社の手前、やはり中立的なアドバイスを期待することは難しいでしょう。
ローン返済の安全性を左右する大切な「資金計画」を住宅会社へ相談すると、あなたの適正な予算をオーバーしてしまい、将来ローンの返済が苦しくなる可能性が高くなります。


“住宅ローンの相談をする場所”として一番最初に思いつくのが「銀行」だと思います。
もちろん、銀行員は住宅ローンの知識は豊富ですし、いろいろと教えてくれるかと思います。
しかし、それはその銀行の商品に限ったアドバイスとなります。
銀行員も営業ノルマがありますから、あなたが住宅ローンの相談をすれば、当然ながら自社の住宅ローンを提案するはずです。
他社に金利が低い銀行や、優遇措置があるローンの存在を知っていても、決してその情報は教えてくれません。
あなたも家電や車などの商品を購入する際には、必ず比較検討をするはずです。
是非住宅ローンも比較検討し、ご自身の人生設計にあった商品を選択してください。
銀行へ住宅ローンの相談をすると、その銀行でお金を借りなければならない雰囲気となってしまい、比較検討ができないために、より多くのムダな利息を支払う結果になりがちです。


住宅ローンの返済ができずに、ご自宅を手放す方は後を絶ちません。
もちろん、この方達も銀行の厳しいローン審査をきちんと通過して、念願のマイホームを購入した方達です。
では、なぜローンが返済できずにご自宅を手放すことになるのでしょうか?
失業等いろいろな事情はあるでしょうが、1番の理由は、
「毎月の返済額は今支払っている家賃と変わらないから大丈夫・・・」
と安易な気持ちでマイホームを購入し、しっかりとした資金計画を立てなかったからです。
毎月の住宅ローン返済額が現在の家賃と同水準であれば、確実に資金計画に狂いを生じます。
なぜなら、住宅を購入したことにより増える支出を考慮していないからです。
また、「マイホームの購入予算」を最初に決めておかないために、予算オーバーに陥る方が多くいます。
マイホーム購入は一生に一度のお買い物であるために、
「このオプションつけたいよね」
「住宅設備にはこの機能があると便利だよね」等々・・・
家族で盛り上がってしまいます。
そうなるともうお金の話は二の次で、希望を満たすことが目的となり、予算はどんどん上がっていってしまいます。
そして、予算は膨らんでも「何とかなる!」と根拠の無い言葉で自分に言い聞かせるようになります。
でもあなたの人生にかかるお金は「マイホームの購入資金」だけではありません。
これからの人生では、「教育費」や「老後資金」、「将来の住宅改修資金」などのお金もかかってきます。
最初にマイホームの購入予算をきめておかなければ予算が増大していき、「教育資金」や「老後資金」の資金不足に陥りやすくなってしまいます。
それらのお金が必要になった時に慌てないですむよう、「そろそろマイホームを・・・」と考えたときに一番最初にやることは、「あなたが買っても大丈夫なマイホームの購入予算」を決めておくべきなのです。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

メニュー
住まいのお金FP相談室
【松戸市 FP相談室】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分
住所:千葉県松戸市松戸1228-1
松戸ステーションビル5F
【柏市 FP相談室】
住所:千葉県柏市若柴178-4
柏の葉キャンパス148街区2
ショップ&オフィス棟6F
【つくば市 FP相談室】
住所:茨城県つくば市二の宮
1-2-2 酒井ビル3階
担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。


茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。


千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。


住まいのお金FP相談室
モバイルサイト
