土地購入時の指値とは?|住まいのお金FP相談室
指値とは不動産購入時に、買主が希望する購入価格をいいます。
不動産を購入する時は、必ずしも売り出し価格で購入する必要はありません。
不動産売買は、売主と買主の相対取引ですので、双方が納得すればいくらで売買するのか?は自由に決める事ができます。
売主側が不動産を売りに出す際には、一般的に不動産会社が仲介に入ります。
そして、仲介業務を請け負った不動産会社は、過去の取引事例などを参考に、売り出し価格を決めていきます。
例えば土地を売りに出した場合、過去の売買事例から今回の売却物件と似たような面積や道路付けなどを参考に、仮に1,000万円として売りに出したとします。
しかしあなたは「1,000万円で売りに出ていますが、950万円なら購入しますよ」と、“指値”という希望価格を売主へ伝える事が可能です。
過去の取引事例はあくまでも過去に売買された金額でしかなく、その事例と全く同じ土地は100%存在しないからです。
例えば、土地の形が正方形でない場合や、下水管が敷地内に接続されていない場合には、希望する間取りに制約が生じたり、追加で工事費用が発生することがあります。
そのような場合には、買主側が被る負担を、売買価格という金銭で調整してお互いが歩み寄り、売買価格を決めていきます。
この“指値”は、双方の不動産会社が間に入ってやり取りをすることになりますので、あなた側の不動産会社には、あなたが“指値”をいれることに協力してもらう必要があります。
しかし、不動産価格が下がると不動産会社の売り上げである仲介手数料も下がってしまうため、値引き交渉に協力してくれない不動産会社もあるようです。
実際にあったケースですが、昔ながらのご年配の方が経営している不動産会社で、お客様が指値を希望したところ「ハァ・・・売り出し価格で購入しなさいよ」と言われたそうです。
売主や不動産会社へ無理難題をいうことはダメですが、仲介手数料という報酬をお支払するのですから、あなたの味方になってくれる不動産会社へ依頼をするべきです。
指値が通れば、数十万円のお金を節約する事も可能です。
指値を通すためには、根拠ある理由をキチンと売主側に伝えてみると良いでしょう。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
メニュー
“住宅購入のルール”が分かる無料メール講座
住宅相談以外のFPメニュー
住宅購入後の
家計の見直し相談
住宅資産の相続相談
住まいのお金FP相談室
【松戸店】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分
【柏店】
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅徒歩1分
【つくば店】
つくばエクスプレス
つくば駅徒歩15分
【オンラインFP相談室】
小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。
担当ファイナンシャルプランナー
【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。
「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。
ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。