結婚と同時に住宅を購入するメリット・デメリットとは?|住まいのお金FP相談室

結婚 新居

婚約をしたカップルは、結婚までに「どこに住むか?」を決めなければなりません。

 

居住エリアはもちろん、賃貸住宅とするのか、マイホームを購入して住むのか、も選択する必要があります。

 

結婚と同時にマイホームを購入する方もいますし、しばらくは賃貸住宅に居住し、お子様の誕生・進学に合わせてマイホームを購入する方もおり、人それぞれの価値観で異なります。

 

では結婚と同時にマイホームを購入する際のメリット・デメリットはどういったことが考えられるでしょうか?

 

【メリット】

 

①早期に住宅ローンの返済が終了する

結婚してすぐに住宅ローンを借りることで、返済も比較的若いうちに終了しますので、定年までに余裕を持った返済計画を立てることが可能です。

 

②資産の構築が早い

家賃を何年に渡って支払っても、畳1枚とて自分の資産にはなりません。

結婚してすぐにマイホームを購入すれば家賃を支払う期間が無いため、住居費(ローン)の支払いが自分の資産形成に直結します。

 

③オリジナルの居住空間を確保できる

賃貸住宅と違って、注文住宅では間取りは自由に変えることが可能です。

夫婦共通の趣味の部屋や、ワークスペースも自由に設計可能ですので、クオリティの高い居住空間で新生活をスタートすることができます。

 

④近隣の音に対するストレスが減少する

戸建て住宅はもちろん、同じ集合住宅でもマンションの方が壁や床が厚いので、お隣や階下からの音の問題に悩まされるリスクが減少します。

 

 

【デメリット】

 

①まとまった初期費用がかかる

マイホームの購入は、賃貸住宅に比べてまとまった初期費用が必要です。

特に若いご夫婦の場合、まだ貯金ができていないことも多く、自己資金を準備することが難しいケースがあります。

 

②家族構成の変化に対応しづらい

結婚した当初は、まだお子様が誕生していないことも多く、マイホームに居住する家族の人数が確定していません。

 

ですので、間取りも3LDKで良いのか、4LDKが必要なのか判断に迷うところです。

 

もし将来、家族構成の変化に伴い住居を変更しようとしても、賃貸住宅よりもハードルが高くなります。

 

③資金計画が立てづらい

結婚してすぐにマイホームを購入する場合、新生活での日常生活費も見込額でしか分からず、住宅購入の適正予算は判断が難しくなります。

 

また、若い世代は今後転職やキャリアアップのために専門学校へ通学することも想定されますので、住宅ローンの返済負担を重たく感じる可能性もあります。

 

 

結婚してすぐにマイホームを購入する場合にも、適正予算など資金計画が必要です。

 

当社には過去のお客様の日常生活費の平均データがありますので、そういったデータを活用しながら資金計画のお手伝いも可能です。婚約中のカップルもお気軽にご相談ください。

 

いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるご存知ですか?

 

あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

 

初めてマイホームを購入する方のファイナンシャルプランナーによる住宅購入予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|住宅購入予算診断

建て替えやリフォームを検討中の方のファイナンシャルプランナーによる予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|おうちの建て替え・リフォーム予算診断

相談可能な店舗のご案内

【松戸市 FP相談室】

松戸市FP

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口より徒歩1分。

松戸市 FP相談室はコチラ

【柏市 FP相談室】

柏市FP

つくばエクスプレス  柏の葉キャンパス駅  西口より徒歩1分

柏市 FP相談室はコチラ


【つくば市 FP相談室】

つくば市FP

つくばエクスプレス  つくば駅より徒歩15分。

お客様専用駐車場完備

つくば市 FP相談室はコチラ

【オンライン相談対応中!】

ファイナンシャルプランナー|オンライン相談

ご自宅から住宅相談専門のファイナンシャルプランナーにご相談頂けるよう、オンライン相談を行っています。詳しくはコチラ


お問い合わせはコチラから
住まいのお金FP相談室とは?
住宅購入時にやってはいけない3つのこと
実際に相談されたお客様の声
住宅不動産 相続対策はこちら

住まいのお金FP相談室

【松戸市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 松戸店

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 東口徒歩1分

松戸市FP相談室へはコチラ

住所:千葉県松戸市松戸1228-1

松戸ステーションビル5F

【柏市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 柏店

つくばエクスプレス

柏の葉キャンパス駅徒歩1分

柏市FP相談室へはコチラ

住所:千葉県柏市若柴178-4 

柏の葉キャンパス148街区2 

ショップ&オフィス棟6F

【つくば市 FP相談室】

住まいのお金FP相談室 つくば店

つくばエクスプレス

つくば駅徒歩15分

つくば市FP相談室へはコチラ

住所:茨城県つくば市二の宮

1-2-2 酒井ビル3階

担当ファイナンシャルプランナー

担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】

幼少の頃2DKへの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 

メディア掲載実績

全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。

FP協会より取材①
FP協会より取材②

茨城県取手市・守谷市・つくばみらい市エリア発行のフリーペーパー「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)

シンヴィング取材記事

千葉土建の会員である工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。

セミナー風景①
セミナー風景②

千葉県東葛飾エリア発行のニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。

ニューファミリー新聞社取材記事①
ニューファミリー新聞社取材記事②

住まいのお金FP相談室

モバイルサイト

プライバシーポリシー | サイトマップ
住宅購入相談のファイナンシャルプランナー(FP)が、将来に渡って住宅ローンの返済に困ることの無い『マイホーム購入予算』を、第三者の中立的な立場でお伝えします。「住宅購入予算」「住宅ローン」「資金計画」など、住宅購入時のお金の悩みは「住まいのお金FP相談室」へご相談ください。松戸市,柏市,流山市,我孫子市,野田市,取手市,守谷市,つくばみらい市,つくば市のお客様のご相談に多く対応しております。