住まいのお金FP相談室の真崎です。
ここ数年、住宅価格は上昇が続いており、家計に占める住宅ローンの負担が年々重たくなっています。
では、2024年以降の住宅価格はどうなるでしょうか?
ここ最近の住宅価格の上昇の理由の1つに「円安」がありました。
住宅資材も輸入に頼っている部分が大きく、一時1ドル150円程度まで進んだ円安により、住宅資材の輸入価格が上がり、その結果住宅価格も上がっていました。
それがこの1ヶ月ぐらいで1ドル10円前後円高が進んでいます。
「円安で住宅価格が上昇したのだから、円高になれば来年は住宅価格も下がるでしょう?」
と期待してしまいがちですが、残念ながら恐らく価格は下がらないと思われます。
先日、某大手ハウスメーカーの偉い方とお話をした際に、円高の影響について質問してみました。
確かに住宅資材の購入価格は下がる見込みですが、人件費の上昇は続いているようです。
例えば大工さんなどの人件費も高騰しています。
どこのハウスメーカーも職人さんの高齢化には頭を悩ませており、腕のいい職人さんは高い報酬を払ってでも抱え込みをしたいものです。
また、優秀な人材を確保するには社員のお給料も上げなければなりません。
人手不足もありますし、政府の要請で賃上げもしなければならず、例え円高で住宅資材の輸入価格が下がっても、人件費は今後も上がるので、来年以降も住宅価格はよくて現状維持、更に上がる可能性もあるそうです。
住宅費、教育費、老後資金は家計の中の3大支出と言われていますが、住宅費の占めるウエイトはジリジリ上がっています。
マイホーム購入時には、購入前にきちんと資金計画を立てることがますます重要になってきます。
本年も1年ブログをお読みいただきありがとうございました。
来年もすばらしい年となりますよう、心よりお祈り申し上げます。
マイホーム購入時の
「資金計画」
「住宅ローン」
「適正予算」
などのお悩みは『住まいのお金FP相談室』へご相談ください。
住宅ローン破綻を予防するマイホームの“買いかた”についてあらゆる「疑問」「不安」にお答えします!
「住宅購入はじめの一歩 無料相談」は、マイホーム購入後に「住宅ローン破綻」を引き起こすことなく、ご家族が幸せに生活するための方法について、住宅購入相談専門のファイナンシャルプランナーからアドバイスを受けられるサービスです。
いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるかご存知ですか?
あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。
メニュー
“住宅購入のルール”が分かる無料メール講座
住宅相談以外のFPメニュー
住宅購入後の
家計の見直し相談
住宅資産の相続相談
住まいのお金FP相談室
【松戸店】
JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分
【柏店】
つくばエクスプレス
柏の葉キャンパス駅徒歩1分
【つくば店】
つくばエクスプレス
つくば駅徒歩15分
【オンラインFP相談室】
小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。
担当ファイナンシャルプランナー
【CFP 真崎 喜雄】
幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。
メディア掲載実績
全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。
「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)
工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。
ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。