· 

変動金利どうする?

住まいのお金FP相談室の真崎です。

 

住宅販売の現場ではしばしば

 

「ここ20年ぐらいは低金利ですから、変動金利で大丈夫ですよ!」

 

と、過去の金利のグラフを見せられて説明を受ける事があります。

 

でも、過去が低金利であったからといって、将来も低金利である保証は何もありません。

 

ではなぜ、どこの住宅会社を見学しても、変動金利を勧められることが多いのでしょうか?

 

変動金利を強く勧められる理由は、毎月の住宅ローン返済額を低く見せ、お客様の購入ハードルを下げるためであることが多いのです。

 

しかし最近、ついに日銀が政策を転換する?と思えるような動きがありました。

 

長期金利の変動許容幅を従来の0.25%から0.5%に拡大すると発表したのです。

 

日銀は長期金利の上限を0.25%に定め、0.25%を超えそうになると市場取引で国債を無制限に買い入れて金利を抑え込んできました。

 

それが長期金利の上限を0.5%まで引き上げる、と突然発表したのです。

 

これにより1月以降、住宅ローンの固定金利をアップする銀行もすでに出ています。

 

日銀自身は

 

「出口の一歩では全くない」

 

と、いままでの金融政策の路線転換を否定しています。

 

でも出口への一歩ではないなら、

 

「出口へ半歩進めたい」

 

と考えているのかも知れません。

 

そして、住宅販売の現場では

 

「あれは固定金利のことですから、変動金利を選択しましょう」

 

と、更に変動金利での提案を受けるかも知れません。

 

しかし、住宅ローンの返済期間は数十年の長期に渡ります。

 

その間、低金利政策が継続されるかは誰にも分かりません。

 

もう何年もマイナス金利政策が継続されているので感覚がマヒしてしまいますが、そもそもマイナス金利であることは不自然な状態です。

 

その不自然な状態を正常な状態に戻そうとするのは、ごく自然な流れです。

 

住宅購入時に家計がギリギリの状態で、余裕の無い方ほど変動金利を選ぶ傾向にあります。

 

家計に余裕の無い状況で、住宅ローンの毎月返済額が5千円、1万円とアップすれば生活が立ち行かなくなりかねません。

 

年末年始は、マイホームの計画をゆっくり検討するには適した時期です。

 

変動金利を希望する方は、住宅ローンの返済額が毎月5千円、1万円とアップしても大丈夫か?をよく検討しましょう。

 

マイホーム購入時の

 

「資金計画」

「住宅ローン」

「適正予算」

 

などのお金の悩みは

 

『住まいのお金FP相談室|船橋店|松戸店|柏店|つくば店』

 

へご相談ください。

変動金利
ファイナンシャルプランナー|住宅購入予算診断

いくらまでならマイホームにお金を使っても「教育資金」や「老後資金」を問題なく準備ができるご存知ですか?

 

あなたが買っても大丈夫な「マイホーム購入予算」を住宅相談専門のファイナンシャルプランナーが診断します。

 

初めてマイホームを購入する方のファイナンシャルプランナーによる住宅購入予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|住宅購入予算診断

建て替えやリフォームを検討中の方のファイナンシャルプランナーによる予算診断

詳しくはこちら

ファイナンシャルプランナー|おうちの建て替え・リフォーム予算診断

お問い合わせはコチラから

家づくりナビ/マイホーム/住宅設備/収納/インテリア

モデルハウスの実例から学ぶ

✦失敗を防ぐポイント

✦真似したくなるデザイン・アイデア

✦知らないと損する情報・裏ワザ

インスタグラムで配信中!

家づくりナビ|住まいのお金FP相談室
住まいのお金FP相談室とは?
実際に相談されたお客様の声

住宅相談以外のFPメニュー

住宅購入後の

家計の見直し相談

住宅購入後の家計の見直し相談|住まいのお金FP相談室

住宅資産の相続相談

住宅資産相続相談の窓口|住まいのお金FP相談室

住まいのお金FP相談室

相談可能な店舗のご案内|住まいのお金FP相談室

【松戸店】

松戸店|住まいのお金FP相談室

JR常磐線・千代田線・新京成線 松戸駅 西口徒歩3分

【柏店】

柏店|住まいのお金FP相談室

つくばエクスプレス

柏の葉キャンパス駅徒歩1分

【つくば店】

つくば店|住まいのお金FP相談室

つくばエクスプレス

つくば駅徒歩15分

【オンラインFP相談室】

オンラインFP相談|住まいのお金FP相談室

小さなお子様がいるなど、外出が大変なお客様は、ご自宅にいながらオンラインにてご相談が可能です。

オンラインFP相談はコチラ

担当ファイナンシャルプランナー

担当ファイナンシャルプランナー

【CFP 真崎 喜雄】

幼少の頃2DKの公団住宅に住んでいたため、マイホームへ強い憧れを持っていました。しかし、初めての住宅購入では失敗・・・その経験から住宅購入者が失敗を未然に防ぎ、満足のいく家づくりのお手伝いをしています。 

メディア掲載実績

全国のFPが会員登録している日本FP協会様より、実務家FPとして取材を受けました。

FP協会より取材①
FP協会より取材②

「シンヴィング」様より住宅購入相談FPとして取材を受けました。(クリックで拡大します)

シンヴィング取材記事

工務店さん向けに「工務店が知っておくべき資金計画」の研修講師を行いました。

セミナー風景①
セミナー風景②

ニューファミリー新聞社様にて、著書「生命保険見直し成功マニュアル」が紹介されました。

ニューファミリー新聞社取材記事①
ニューファミリー新聞社取材記事②
プライバシーポリシー | サイトマップ
住まいのお金FP相談室|松戸市|柏市|流山市|我孫子市|野田市|取手市|守谷市|つくばみらい市|つくば市|ファイナンシャルプランナー